ピアスの治癒を左右するジュエリーの「表面仕上げ」とは?

blog surface finish eyecatch 1

ボディピアスジュエリーの表面仕上げは、ピアスの治り具合や、治癒中の着け心地に大きく影響します。一見どれも同じように磨かれているように見えても、目に見えない微細な滑らかさの違いが、スムーズな治癒とトラブルの原因との分かれ道になることがあるんです。

表面仕上げの重要性

「表面仕上げ」とは、ジュエリーが顕微鏡レベルでどれだけ滑らかか、または凹凸があるかということ。一見、完璧に磨かれているように見えるジュエリーでも、肉眼では見えないほどの微細な傷や凹凸が残っていることがあります。これが、治癒中のデリケートなピアスホールに問題を引き起こす原因になることがあるのです。

最高水準は、鏡のように光を反射する「ミラー仕上げ」です。これは、拡大しても完全に滑らかで、まるで鏡のような表面のことを指します。

治癒中のピアスホールの組織はとてもデリケートで敏感です。表面が荒いと、治りかけの敏感な組織にまるでサンドペーパーのように作用し、摩擦を起こしてしまいます。一方、十分に滑らかに仕上げた表面であれば、組織が刺激を受けることなくジュエリーをスムーズに動かすことができます。

Blog surface finish 4

表面仕上げがピアスホールに与える影響

  • 細菌の繁殖を抑える:滑らかな表面は細菌が滞りにくいため、清潔な環境を保てます。一方、表面が荒いと汚れが溜まりやすくなり、有害な細菌の温床になりがちです。
  • 治癒を早める:治癒中のデリケートな組織は、荒い表面に引っかかって微細な裂傷ができやすく、治癒が長引いてしまうことがあります。
  • 洗浄が簡単:表面が滑らかであれば、ジュエリーのメンテナンスもはるかに簡単です。細かな凹凸がないため、汚れが入り込む隙間がなく、簡単に洗浄できます。

表面仕上げの品質レベル

ジュエリーの表面仕上げには、いくつかのレベルがあります。

blog surface finish 2

・ミラー仕上げ(プロフェッショナルグレード)

ファーストピアスに最適な、最高品質の仕上げです。熟練の職人が時間をかけて手作業で磨き上げ、肌に触れるすべての面を完璧なまでに滑らかに仕上げています。

・機械研磨(安全な代替品)

機械を使って、滑らかで安全に研磨仕上げされたジュエリーです。ミラー仕上げほど高い反射率はありませんが、治癒中のピアスホールにも、完治したピアスホールにも安全にお使いいただけます。

blog surface finish 3

・粗悪な仕上げ(避けるべき)

肉眼でも表面の荒れや刻印、工具の跡などが見て取れるようなものは、粗悪な仕上げと言えます。こうしたジュエリーは、完治したピアスホールでも炎症の原因となることがあるため、治癒中のピアスホールには決して使用しないでください。

ガラス:究極の滑らかさを生み出す素材

ガラス製ボディピアスジュエリーの魅力は、金属ジュエリーとは全く異なる、その圧倒的な滑らかさにあります。高品質なソーダライムガラスは、溶けて固まる過程で自然に表面がツルツルになるため、金属加工でできてしまうような工具の跡が残りません。

さらに、表面を炎で磨く「火研磨」の工程を経ることで、熱が微細な凹凸を溶かし、熟練の職人が手掛ける金属研磨をも上回るほどの、極上の滑らかさを生み出します。この驚くほど美しい表面はジュエリー全体で均一に保たれ、金属のように時間とともに小さな傷がつく心配もほとんどありません。

Blog surface finish 5

ピアッサーが見てきた実態

長年にわたり、数々のピアスホールと向き合ってきたプロのピアッサーは、表面仕上げの良し悪しが治癒結果に直結することを日々実感しています。

ミラー仕上げのジュエリーを着けた方は、治癒が早く、分泌物が溜まりにくいためケアも簡単で、炎症性のしこりなどのトラブルに悩むリスクも低い傾向にあります。また、ジュエリー交換時のホールへの負担が少ないこともわかっています。

一方、粗悪な仕上げのジュエリーは、治癒が長引いたり、ホールが敏感になったりする原因になることが多いです。わずかな引っかかりでも、ホールの組織に負担をかけてしまうため、トラブルに繋がりやすくなります。

賢いジュエリー選びのポイント

まだ完治していないピアスホール用のジュエリーを選ぶ際は、装飾よりも表面仕上げを最優先に考えましょう。シンプルでもピカピカに研磨されたものが、仕上げの悪い華やかなデザインよりも、治癒にずっと役立ちます。ジュエリーの表面仕上げについて、遠慮なくピアッサーに尋ねてみてください。信頼できるメーカーは研磨基準を明記しており、経験豊富なピアッサーはルーペなどで品質の違いを見分けることができます。

MAYのこだわり

MAYでは、目に見えない細部にまでこだわることこそが、快適なピアス体験につながると信じています。当社の製造パートナーは、金属製品を一つひとつ丁寧に手磨きしたり、ガラスジュエリーを完璧に火研磨したりと、徹底したプロセスでミラー仕上げを実現。この表面品質への揺るぎないこだわりが、お客様の快適さと治癒の成功をお約束します。


来週は、エッジの処理に注目して、丁寧に仕上げられたエッジがピアスの着け心地や治癒にどう影響するかについてお話しします。どうぞお楽しみに!